| 社会的背景 | 
              
                | 氏名、生年月日、性別 診断名
 家族構成、関係
 家族歴
 生育歴、生活歴
 
 教育歴
 職歴
 経済状況
 | 現在、治療や援助の対象となっている疾患や障害名
 同居、別居、家族の特性、本人と家族の関係など
 患者と血縁関係にある人たちの病気
 誕生・乳幼児期の生育上の特徴、親子や同胞との関係、学校時代 の交友や勉強・遊び、
 家庭内や社会での役割など
 学校の種類、入学、卒業、休学、退学など
 アルバイトを含む仕事の経験、期間、職業技能
 生活費や治療費などの経済的背景
 | 
              
                | 現病歴、治療歴、既往歴 | 
              
                | 現病歴 
 治療歴
 既往歴
 | 現在の主たる疾患の発病時期、発病前後の様子、受診にいたる経過、初診の診断、発病 による生活や交友関係の変化など
 入退院回数と期間、入退院時の様子、入院後の経過、治療に対する受け入れ状態など
 過去にかかった疾患
 | 
              
                | 主訴、現在症 | 
              
                | 主訴 現在症
 | 本人が病気に関して主に訴えていること 現在の病気の状態、合併症など
 | 
              
                | 日常生活の状態 | 
              
                | 身辺処理 生活管理
 対人関係
 その他
 | 自律の程度と援助内容 自律の程度と援助内容
 対象による関係、関心のもち方の違い、恒常性など
 余暇利用、生活リズム、生活習慣、一日の過ごし方など
 | 
              
                | 作業療法以外の治療内容 | 
              
                | 主治医の方針 薬物療法
 看護方針
 その他の治療、援助
 | リハビリテーションゴールを含む 種類、量、目的、変更の経過、副作用の有無と程度など
 介護内容を含む
 精神(心理)療法、合併症に対する治療、その他
 |